まるばつゲームのルールを紹介!2人で遊べる無料アプリ・ブラウザゲームは?

まるばつゲームのルールを紹介!2人で遊べる無料アプリ・ブラウザゲームは?

※当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

紙とペンなどがあればどこでも手軽に楽しめるまるばつゲームは、みなさんも子供の頃に遊んだことがあるかもしれません。シンプルなルールで、子供から大人まで幅広く楽しめることもあり人気なカジュアルゲームとして広く知られています。

今回は、そんなまるばつゲームのルールをご紹介するとともに、まるばつゲームのように2人で遊べる無料のアプリやブラウザゲームもいくつかご紹介していくので、暇な時間にサクッと遊びたいときの参考にしてください。

目次

まるばつゲームのルールを紹介

まるばつゲームのルールは既にご存じの方も多いかもしれませんが、もしかしたら今まで何となく遊んでいたため、少し違った遊び方をしていたと言う人もいるかもしれません。そのためしっかりとしたルールを確認しておきましょう。

用意するものは紙とペンのみ!

まるばつゲームで遊ぶには基本的に紙とペンだけで大丈夫です。紙とペンじゃなくても、黒板にチョークだったり、公園の砂場などに木の枝を使って遊ぶこともできます。

とりあえず”描ける”環境であればどこでも楽しめるのがまるばつゲームの大きな特徴と言えるでしょう。

まるばつゲームのルール・遊び方

まるばつゲームは、みなさんもご存じのように非常にシンプルな遊びです。そんなまるばつゲームの流れは以下のようになります。

  1. 紙に「井」のような格子を書く(3×3の9マス)
  2. じゃんけんをして先攻・後攻を決める
  3. 先攻の人は好きなマスに「〇」をひとつ書く
  4. 攻守交替し、後攻は「×」をひとつ書く
  5. これを交互に繰り返して好きなマスに自分のマークを書いていく
  6. 自分のマークを縦・横・斜めのいずれかで3つ並べたら勝ちとなる

たったこれだけの非常にシンプルなゲームですが、勝つためのコツやマルバツゲームの必勝法ももちろん存在します。また1回のゲームも1~2分で決着がつくのでスキマ時間でも手軽に楽しめますね。

2人で手軽に遊べる無料アプリ・ブラウザゲーム6選!

まるばつゲームの最大の魅力は2人で手軽にサクッと短時間で遊べることです。そこで、まるばつゲームのように手軽に2人で楽しめる無料のスマホアプリやブラウザゲームを6つほどピックアップしてご紹介します。

みんなのオセロ

2人で遊べる定番ゲームのオセロがスマホで手軽に楽しめる「みんなのオセロ」は、1人プレイはもちろんですが、オンライン機能を使って全国のユーザーとリアルタイムで対戦することも可能です。

オフラインではスマホ1台で友達と対戦することができるだけではなく、ハンディキャップ機能で初心者と上級者の差を調整できます。

1人で遊ぶ場合、CPUとの対戦ではレベルが30段階に分かれており、初心者から上級者まで自分の実力に合った丁度いい強さで練習することができるのも嬉しいポイントです。

PKKP

KPPKは、スマホ1台で最大4人まで一緒に遊べるパーティ系のボードゲームスマホアプリです。主なゲームモードとして、サイコロを振ってミニゲームを行いながら旗を奪い合う「旗奪いバトル」や、仲間と協力してミニゲームをクリアしもぐら大王を倒す「もぐら大王撃退」、ランダムに選ばれる3つのミニゲームで対戦する「クイック対戦」と言ったものがあります。

ミニゲームも80種類以上収録されており、そのどれもが直感的に簡単な操作で遊べるため子供から大人まで家族で楽しむ事も可能です。

もちろんAIとの対戦のシングルプレイも可能で、ちょっとした暇つぶしにもおすすめできます。

イラストチェイナー

イラストチェイナーは、スマホで手軽に「絵しりとり」で遊ぶ事のできる基本無料のアプリです。指でイラストを描いて、その絵が何なのかを当ててもらいながらしりとり形式でイラストを繋げていきます。

オフラインでも同じ端末を使って複数人と一緒に遊ぶこともできますし、オンライン機能を使えば離れた友達ともプレイ可能。さらにはギャラリー機能もあり、他の人が描いたイラストを見たり、「いいね」機能で交流することも。

直感的な操作で遊べるためアクションが苦手な人にもおすすめでき、小さい子供でも楽しめるでしょう。

1234 Player Games

1234 Player Gamesは、スマホ1台で最大4人まで遊ぶ事のできる複数のミニゲームが集まったアプリです。

まるばつゲームはもちろん、ルドーなどのボードゲームや脳トレ系のパズルなど数多くのゲームが収録されており、ルールもシンプルなものばかりなため、大人から子供まで幅広い年齢層が一緒に楽しめ、ネット環境が無くてもオフラインで遊べるのも大きな特徴です。

ただし、日本語に未対応なためルール説明などが英語で、最初は戸惑うかもしれませんが、何度か遊んでいるうちに慣れると思います。

Poki

Poki(ポキ)は、世界中で月間9000万人以上が利用している無料のブラウザゲームプラットフォームです。スマホやPCからダウンロード不要で手軽に遊ぶことができます。

アクションやパズル、スポーツなど様々なジャンルのゲームが、ゲームを選ぶだけでインストールや会員登録なしで遊び放題で、フィルター機能や通知のオフ設定などもあり子供にも安心して遊ばせることができると人気があります。

シングルプレイはもちろん、中には1台の端末で2人プレイできるものも多く存在しているので、友達と一緒に楽しむ事が可能となっています。

Crazy Games

Crazy Games(クレイジーゲームズ)とは、様々なゲームが収録されている無料のブラウザゲームサイトです。

こちらも先に紹介したPokiと同様にアプリのインストールが不要で、ゲームを選択するだけで即遊べ、そのゲームもアクションやパズル、シューティング、ドライブなど超豊富なジャンルがあり新作もどんどん追加されます。

遊び方も同じデバイスで使い2人で遊べるローカルマルチプレイ、別々のデバイスで遊べるオンラインマルチプレイにも対応しているゲームが多数で状況に合わせて遊べるのも魅力です。

まとめ

特殊な道具も必要なく、短時間でサクッと遊べるまるばつゲームは多くの人が子供の頃に遊んだことがあるかと思います。

今回はそんなまるばつゲームのルールをおさらいすると共に、同じように2人で手軽に遊べるスマホアプリやブラウザゲームをいくつかピックアップしてご紹介しましたが、全て基本無料で遊べるものばかりなので、是非友達や家族と遊んでみてはいかがでしょうか。

目次