スマホの普及により、カードゲームが手軽に楽しめる時代になりました。今までは友人と対面で遊んだり、カードを集めたりする必要があったゲームが、今ではスマホ一つで気軽に楽しめます。本記事では、無料でプレイできるおすすめのスマホカードゲームのアプリを10選ご紹介します。
TCG(トレーディングカードゲーム)系
本格的なカードバトルを楽しみたいなら、TCG系のアプリが最適です。戦略を練りながらデッキを構築し、世界中のプレイヤーと対戦できます。
1. 遊戯王 マスターデュエル
人気カードゲーム「遊戯王OCG」をデジタル化したアプリです。10,000種類以上のカードを収録し、美麗なグラフィックと軽快なテンポのデュエルが魅力。初心者向けチュートリアルも充実しており、遊戯王を久しぶりにプレイする方や初めての方も安心して楽しめます。ソロモードではカードに関連する物語も楽しめる点が特徴です。
2. Pokémon TCG Pocket
2025年現在、大人気のポケモンカードをスマホで楽しめるアプリです。拡張パックは毎日2パック無料で開封でき、リアルのカードさながらのワクワク感が味わえます。カードが3Dで飛び出すグラフィックも魅力的で、集めたカードでオリジナルデッキを組んでAI対戦やオンライン対戦を楽しめます。
3. マジック:ザ・ギャザリング アリーナ
TCGの元祖とも言われる「マジック:ザ・ギャザリング」のデジタル版です。多元宇宙を舞台にした壮大なストーリーのもと、プレインズウォーカーとなって戦うゲーム性が魅力。15種類の無料デッキが提供され、初心者でも詳しいチュートリアルがあるため安心してプレイできます。
カードRPG系
RPGの冒険要素とカードゲームの戦略性を組み合わせたRPG系アプリ。ストーリーを楽しみながら戦術を駆使して勝利を目指しましょう。
4. シャドウバース
美麗なグラフィックと戦略性の高さが人気のカードゲームアプリです。8人のリーダーから1人を選び、そのクラスに属するカードでデッキを組んで対戦します。「フォロワー」と呼ばれるカードは進化させることができ、そのタイミングで戦況が大きく変わる点も魅力です。
5. ハースストーン
シンプルながらも奥深いルールで、初心者から上級者まで楽しめるデジタルカードゲーム。10種類のヒーローから選んで対戦し、それぞれに固有の「ヒーローパワー」を活用した戦略が重要です。1試合の時間が比較的短く、空き時間にもサクッと遊べる点がメリットです。
6. デュエル・マスターズ プレイス
人気TCG「デュエル・マスターズ」のアプリ版。切札クリーチャーやシールド・トリガーなど、デュエマならではの要素が楽しめます。ソロモードの「メインストーリー」や「シティバトル」も充実しており、初心者向けチュートリアルも完備されています。
クラシック系
シンプルなルールで誰でも楽しめるクラシック系。スマホで手軽に遊べる定番ゲームを厳選しました。
7. UNO!
誰もが知る定番カードゲーム「UNO」の公式アプリです。世界中のプレイヤーとオンライン対戦ができ、2対2の協力プレイや「ルームモード」での友達との対戦も可能。アプリ独自のルールも楽しめ、デイリーチャレンジやイベントも充実しています。
8. 大富豪 Online
日本でもおなじみの「大富豪」をオンラインで遊べるアプリです。「革命」「8切り」「都落ち」など50以上のローカルルールをカスタマイズでき、自分好みの設定で楽しめます。全国対戦モードやフレンド対戦、一人練習モードなど遊び方も多彩です。
9. ソリティア系アプリ
一人でじっくり楽しみたい方には、ソリティアのアプリがおすすめ。クロンダイク、スパイダー、フリーセルなど複数の種類を収録したアプリが多く、初心者にも分かりやすい操作性が魅力です。オフラインでも遊べるため、通信環境を気にせず楽しめます。
10. 花札 こいこい
日本の伝統的なカードゲーム「花札」をスマホで手軽に楽しめるアプリです。初心者でも分かりやすい役の表示機能があり、ルールを覚えながらプレイできます。オンライン対戦や練習モードなど、様々な遊び方ができる点も魅力です。
まとめ
スマホのカードゲームアプリは、実物のカードを集める必要がなく、基本プレイが無料で楽しめる点が大きな魅力です。TCG系からクラシック系まで、様々なジャンルのカードゲームが揃っていますので、自分の好みや遊びたいスタイルに合わせて選んでみてください。ほとんどのアプリは無料でインストールできますので、気になったものを試してみるのがおすすめです。