UNO(ウノ)クアトロ並べてフォー!とは?やり方や特徴を解説

UNO(ウノ)クアトル並べてフォー!とは?やり方や特徴を解説

世界最大規模の玩具メーカー「マテル」から発売されているUNO。みなさんも遊んだことがあるのではないでしょうか?そんなマテル社の日本法人マテル・インターナショナル株式会社よりタイルを並べて遊ぶ「ウノ クアトロ並べてフォー!」が発売されています。

この記事では、この「ウノやり方 クアトロ並べてフォー!」について紹介していきます。

目次

ウノ クアトロ並べてフォー!とは?

ウノ クアトロ ならべてフォーとは
(出典:マテルゲーム社

「ウノ クアトロ並べてフォー!」は、UNOのカードではなくタイルを並べて遊ぶボードゲームです。

タイルを落としていき、同じ色または数字をタテ、ヨコ、ナナメのいずれかに4つのタイルを並べた人が勝ちになります。

他のカードにくっつく場合は、色や数字を合わせないといけないUNO要素や、特殊能力付きのカードもあり最後まで逆転できるチャンスが残されています。

4人まで遊べるので、クリスマスやお正月など家族でワイワイ楽しむのに最適なゲームです。

ウノ クアトロ並べてフォー!の基本情報

  • 商品名:UNO QUATRO 並べてフォー!
  • 品番:HPF82
  • 対象年齢:7才以上
  • プレイ人数:2~4人
  • メーカー希望小売価格:4400円(税込)

ウノやり方 クアトロ並べてフォー!

それでは、ウノやり方 クアトロ並べてフォー!のやり方を解説していきます!

  1. 各プレイヤーはバッグの中からランダムでタイルを3つ引き手札にする。
  2. じゃんけんなどで順番を決め、順にトレーの上からタイルを1つずつ滑り入れる。
  3. タイルを入れるとき、他のタイルにタテヨコナナメいずれかがくっつく場合は、少なくとも1つ色や数字が一致しないといけません。
  4. 手札にあるタイルがどれもマッチしない場合は、タイルを1つバッグに戻し、新しいタイルを1つ、バッグの中から引きます。
  5. 引いたタイルが使える場合は使用する。使えない場合は順番をパスします。
  6. 記号付きタイルを入れたとき、アクションを実行します。
  7. 順番が終わったら手札が3つになるようバッグからタイルを引きます。
  8. 1~7を各プレイヤー順番に繰り返します。
  9. 一番早く色や数字をタテ、ヨコ、ナナメで4つ揃えた人が勝利です。

ウノクアトロ並べてフォー!のやり方を動画で確認したい方は、マテル社公式Youtubeチャンネルから確認してみてくださいね。

ウノ クアトロ並べてフォー!のタイルの種類

数字タイル

数字のみが書かれたタイルです。特に効果はありません。

記号タイル

数字に記号が書かれているタイルが「スワップ」「マイナス2」「プッシュ」の3種類あります。

スワップ

ウノ クアトロ ならべてフォー スワップ

スワップ記号が書かれたタイルが入った時、入れたプレイヤーは好きなトレーを2つ選択し、交換します。

他プレイヤーへの妨害はもちろん。勝負の決め手としても使用できます。

マイナス2

マイナス2記号が書かれたタイルが入った時、次のプレイヤーからタイルを2つ取り上げてバッグに入れます。次のプレイヤーは手元にある1つのタイルしか使用できません。

順番が終わったら手札が3つになるようバッグから補充します。

プッシュ

プッシュ記号が書かれたタイルが入った時、入ったトレーの一番下のタイルを強制的に押し出します。押し出されたタイルはバッグに入れます。

空のトレーに入れたときは、底から押し出す必要はありません。トレーにあるタイルがいっぱいの場合でも、底の1つを押し出して入れることが可能です。

まとめ

ウノ クアトロ ならべてフォーやり方

今回は「ウノやり方 クアトロ並べてフォー!」の基本情報や遊び方について解説しました。UNOの概念を取り入れつつ、小さなお子様でも楽しめ、誰でも遊べる面白いボードゲームになっています。興味がある方はこの機会に購入して遊んでみては如何でしょうか。

目次